香川県高松市の香川県公安委員会指定自動車学校

車種別教習・講習

  • HOME »
  • 車種別教習・講習

車種別教習
普通車 | 準中型 | 普通二輪 | 大型二輪 | 大型・中型 | 大特 | けん引 | 大型二種

講習
高齢者講習 | 原付講習 | 特別教習

普通車

PNGkyoshu_futsu

ドライバーとして社会へ踏み出すあなたの礎になること。それが私たちの責任。
より速く、より快適に、より遠くへ。古くからの人類の夢は、19世紀に自動車を生み出すことにつながりました。そして時代は流れ、現代の社会において多く の人が障壁なく扱える存在に自動車は進歩しました。しかし、自動車の運転が人々の身近なものになるに伴って、「交通事故の問題」や「交通マナーの向上」は 切っても切り離せない要因ともなりました。当校では、学科・技能教習を通じて安全で円滑な運転技術及び交通社会人としてのマナー・知識をすべての教習生に 取得していただくため、経験豊富な指導員が尽力することをお約束いたします。

教習車


  • 普通車(インプレッサ)
    最新型のインプレッサは前方視界がとりやすく、運転しやすい自動車です。
  • benz
    高速教習車(ベンツ)
    アウトバーンでの高速走行で実績のある、安定感抜群のドイツ車で実車教習。

◎高速教習はベンツかBMWによる実車にて行います。ただし、天候や道路状況により、シミュレーターを使用する場合があります。

普通自動車免許はさまざまなコースをご用意

レギュラーコース

技能教習予約は、ご自身の予定に合わせ、予約機、携帯電話又はパソコンにてご自身で予約。

短期卒業配車コース

短期卒業(AT車14日、MT車16日)が可能です。他に22・29・35日コースがあります。学科・技能教習とも当校のスケジュールで受講して頂きます。

高校生(大学生・専門学校生含む)コース

学校を休まず約40日間で免許が取れるよう、放課後・土曜日・祝祭日・冬休みなどで配車・検定をします。(配車料無料・年末年始限定)

合宿コース

当校の校内宿舎(マリンポート)等に宿泊して運転免許を取るコースです。

安心コース

一定時間以上の技能講習は無料となりますので自信がない方でも安心です。

配車コース

お客様のご都合に合わせて配車係が配車予約をします。

配車・短期卒業配車・合宿の各コースには、別途料金が必要です。また、定員もあります。
なお、実施しない時季もありますので、詳しくはお問い合わせください。

【普通免許で運転できる自動車】
1.車両総重量3,500kg未満
2.最大積載量2,000kg未満
3.乗車定員の10人以下
の四輪の自動車

【旧普通免許(現5t限定準中型)で運転できる自動車】(H28年3月11日以前に取得の普通免許)
1.車両総重量8,000kg未満
2.最大積載量3,000kg未満
3.乗車定員10人以下
の四輪の自動車

【旧普通免許(現8t限定中型)で運転できる自動車】(H19年6月1日以前に取得の普通免許)
1.車両総重量8,000kg未満
2.最大積載量5,0000kg未満
3.乗車定員10人以下
の四輪の自動車

免許取得まで(所持免許なしの場合(原付所持者含む))

futsusha_kikan
1.自動二輪免許を所持されている方の学科教習の時限数は2時限(第2段階)です。
2.審査(AT車免許の限定解除)を希望される方は技能のみ(4時限)です。

運転免許資格条件

年齢 18歳以上(仮免検定当日に18歳になっていること)
入校時期 誕生日の1ヶ月前位から入校は可能です。ご相談ください。
視力 片眼0.3以上、両眼で0.7以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)もしくは、片眼の視力が0.7以上で視野が150度以上。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 聴力がない方でも可能。*ただし、聴力がない方はワイドミラーの装着が必要になります。
学力 普通の読み書きができ、その内容を理解できる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

上に戻る

準中型

準中型使用車種:日野デュトロ、(いすゞエルフ)

運転免許資格条件

年齢 18歳以上。所持免許がなくても、取得可能です。
視力 ・片眼0.5以上かつ両眼で0.8以上。
・深視力の誤差が2cm以下。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 普通の会話が聞き取れる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

上に戻る

普通二輪

kyoshu_futsunirin
より安全に,より快適に,二輪の世界へ羽ばたくライダーのため全力を注ぐ。
風をきって軽くしなやかに走るバイクは爽快そのもの。時には海に,時には山に,そして街においても,四輪の自動車では味わうことのできない世界がそこにはあります。しかし,二輪の世界は四輪とはまた違った危険が数多くあることも事実。当校では,二輪の特性を熟知した指導員における学科・技能教習を通じ,安全正確な運転技能の取得及び運転のルール・マナーの向上を実現し,二輪運転による新たな世界の発見をお約束いたします。

教習車


  • 普通二輪(ホンダCB400SF)

  • AT二輪(マジェスティ400・シルバーウイング)

pairwaribiki

免許取得まで(所持免許なしの場合(原付所持者含む))

futsunirin_kikan

普通・中型または大型免許所持者の教習時限数

futsunirin_jigensu

審査(限定解除)について

futsunirin_shinsa

運転免許資格条件

年齢 16歳以上(卒業検定当日に16歳になっていること)
入校時期 誕生日の1ヶ月前位から入校は可能です。ご相談ください。
視力 片眼0.3以上、両眼で0.7以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)もしくは、片眼の視力が0.7以上で視野が150度以上。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 特に条件はありません。
学力 普通雨の読み書きができ、その内容を理解できる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

教習の際に必要なもの

  • ヘルメット
  • 長袖
  • 長ズボン
  • 手袋(軍手可)
  • 靴(教習に支障のないもの)
  • 雨具

※ヘルメット、雨具は貸出し用を準備しております。

その他

自動二輪の教習を希望される方は、センタースタンドを立てることができ、車体を8の字に取りまわせる体力を有し、二輪車にまたがった時に、つま先が地面に着く方に限ります(体格に不安がある方は当校での試乗を無料で承ります。)
上に戻る

大型二輪

kyoshu_ogatanirin
憧れの実現のために。そして模範的なライダー育成のために。
かつては限定解除審査に合格した者だけが乗車を許されるという時代もあった大型二輪。制度が変わっても,大型二輪は二輪愛好家にとって憧れの存在であることには変わりありません。当校はみなさんの憧れの実現のお手伝いの為、世界的な人気をほこるハーレーダビットソン・スピードスターを2台配置。すでに普通二輪の乗車経験がある方も、まったく初めて乗車する方でも、充分な運転技術や安全運転に関する知識・マナーなどを習得できるよう丁寧な指導をとりおこなっております。希望者はハーレーでの教習・検定もできます。なお、教習生には全員試乗ができるようにしております。

教習車


  • 大型二輪(ハーレーダビットソン)
    取まわしがしやすく女性にも人気のスポーツスター883で教習・検定・試乗OK!!

  • 大型二輪(ホンダCB750)

pairwaribiki

免許取得まで(所持免許なしの場合(原付所持者含む))

ogatanirin_kikan

所持免許別・大型二輪教習時限

ogatanirin_jigen

審査(限定解除)について

ogatanirin_shinsa

運転免許資格条件

年齢 18歳以上(卒業検定当日に18歳になっていること)
入校時期 誕生日の1ヶ月前位から入校は可能です。ご相談ください。
視力 片眼0.3以上、両眼で0.7以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)もしくは、片眼の視力が0.7以上で視野が150度以上。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 特に条件はありません
学力 普通の読み書きができ、その内容を理解できる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

教習の際に必要なもの

  • ヘルメット
  • 長袖
  • 長ズボン
  • 手袋(軍手可)
  • 靴(教習に支障のないもの)
  • 雨具

※ヘルメット、雨具は貸出し用を準備しております。

その他

自動二輪の教習を希望される方は、センタースタンドを立てることができ、車体を8の字に取りまわせる体力を有し、二輪車にまたがった時に、つま先が地面に着く方に限ります(体格に不安がある方は当校での試乗を無料で承ります。)
上に戻る

中型/大型

kyoshu_chugataogata
将来社会基幹を担うプロドライバーの育成のために。
運輸などの部門において社会の基幹を担っている中型・大型自動車。その車体の大きさや車両特性により,一歩間違えると重大事故にもつながってしまう中型・大型自動車は,より高度な運転技術と周囲に対する気配りが必要とされます。当校では,中型・大型自動車の特性理解や高度な運転技術の指導を通じ,社会基幹を担うプロドライバーへの扉を開きます。

中型免許限定解除まで

中型8t限定/平成19年6月1日以前の普通免許所持者の限定解除の場合

chugatagenteikaijo_kikan

中型免許取得まで

平成19年6月2日以降の普通免許所持者の場合

chugata_kikan

大型免許取得まで

中型8t限定/平成19年6月1日以前の普通免許所持者の場合

ogata_kikan

運転免許資格条件

年齢 【中型】20歳以上。普通または大特免許の所持者でいずれかの免許を受けていた期間が2年以上。
【大型】21歳以上。普通または大特免許の所持者でいずれかの免許を受けていた期間が3年以上。
視力 ・片眼0.5以上かつ両眼で0.8以上。
・深視力の誤差が2cm以下。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 普通の会話が聞き取れる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

運転できる車両

中型

車両総重量7.5t以上11t未満、最大積載量4.5t以上6.5t未満、乗車定員11人以上29人以下。

大型

車両総重量11t以上、最大積載量6.5t以上、乗車定員30人以上。
上に戻る

大型特殊

kyoshu_ogatatokushu
作業分野で広く社会に貢献するドライバー育成のために。
作業という分野においてなくてはならない大型特殊自動車。その種類は多岐にわたります。作業用という性格上,運輸などで使用される自動車とはまた特性も大きく異なります。当校ではその特性の違いを充分に理解した指導員による丁寧な指導を実施することをお約束します。

お得な情報
大型特殊自動車免許所持者が、フォークリフトの操作資格取得講習(1t以上)を受講の場合は、11時間(実技4・学科7)、2日と講習時間・日数が大幅に短縮となり料金も安くなります。
《参考:普通自動車免許のみ所有の場合は、31時間(実技24・学科7)、4日》

免許取得まで(普通・中型・大型免許所持者の場合)

daitoku_kikan

運転免許資格条件

年齢 18歳以上(他の免許なしでも取得可能)
視力 片眼0.3以上、両眼で0.7以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)もしくは、片眼の視力が0.7以上で視野が150度以上。
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 普通の会話が聞き取れる方。
学力 普通の読み書きができ、その内容を理解できる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

上に戻る

けん引

kyoshu_kenin
けん引自動車ドライバーの育成のために。
陸上輸送分野などで大型自動車同様に使用される機会の多いけん引自動車。しかし、けん引構造は大型自動車とは大きく異なる挙動特性を持っており、それを操作するのに必要な技術レベルは,大型自動車以上とも言われています。当校では、けん引自動車の特性理解や高度な運転技術を習得したけん引自動車のドライバーを育成します。

免許取得まで

kenin_kikan

運転免許資格条件

年齢 18歳以上(普通、中型、大型または大型特殊免許所持者)
視力 視力:片眼0.5以上、両眼で0.8以上
深視力:誤差2cm以下
色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方。
聴力 普通の会話が聞き取れる方。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがない方。

その他

けん引免許(どんな車を運転するときに必要か)
けん引自動車*1である大型自動車、普通自動車、中型自動車、大型特殊自動車のいずれかで他の車をけん引するときは、けん引する自動車の種類に応じた免許のほか、けん引免許が必要です。
しかし、次の場合はけん引免許はいりません。
■車の総重量*2が750kg以下の車をけん引するとき。
■故障車をロープ、クレーンなどでけん引するとき。
*1:けん引自動車
けん引するための構造と装置を備えた車を「けん引自動車」、けん引されるための構造と装置を備えた車を「被けん引車」といいます。やむをえない場合のほかは、両方の車にけん引のための構造と装置がなければ、けん引してはいけません。
*2:車の総重量
人や荷物を載せた状態での車全体の重さをいいます。

小型トレーラー限定けん引免許について
トレーラー総重量が車両重量が750kg超~2,000kg以下の比較的小型のトレーラー(ライトトレーラー)の技能検定は運転免許試験場に持込の上で受験可能です。運転免許センターにお問い合わせ下さい。
(指定教習所では教習・検定は実施いたしません。)
上に戻る

高齢者教習

高齢者講習は2017年3月12日に制度が変更になっております。こちらの情報は旧制度の内容となっております。

新制度に関しての内容はまだWeb掲載の用意ができておりません。ご迷惑おかけしております。

kyoshu_koreisha
高齢者教習を受講しようとする方
70歳以上の方で、公安委員会から高齢者講習の通知を受けたときは、まず、講習日の予約をしましょう。

  • 講習日は、当校の受付窓口又は電話で予約できます。
    予約の際に、氏名、生年月日、電話番号をお申し出ください。(講習可能日は受講者の生年月日により異なります)
  • 予約は、毎日(日曜日、ゴールデンウィーク、年末年始は除く)9時から19時まで受け付けています。


上に戻る

大型二種

上に戻る

原付講習

原付免許をとるには、学科試験を受ける前に自動車学校で原付講習を受けなければなりません。

  • 講習予定日時 毎週土曜日午後、原付講習を開催しています。 当校へ電話又は来校して申し込んでください。
  • 予約方法受講は予約制となります。ご予約は電話、又は直接学校にて受付しております。フリーダイヤル:0120-19-0181TEL:(087)889-0181/FAX:(087)888-0181
  • 予約の締め切りは実施の3日前。この時点で2名以上の受講希望者がいた場合、実施となります。(1名の場合は申し訳ございませんが、日程の延期とさせていただきます。ご了承ください)
  • 所要時間時間は3時間実施。(学科1時限,技能2時限)
  • 送迎バスのご利用当校のバスで送迎いたします。

原付免許取得の流れ

gentsuki_nagare

講習受講条件

年齢 満年齢が16歳以上であること。(未成年者は、保護者の承諾が必要です。)
視力 両眼で0.5以上(不安な方は、ご相談ください。)
  • 運転に適した動きやすい服装で来校してください。
    長袖、長ズボン(スカート、着物は不可)
    運動靴、スニーカー等(下駄、サンダル、ハイヒールは不可)
  • 遅刻、受講態度の悪い方等、当校の規則や指示に従って頂けない場合は受講できません。
  • 講習は3時間受けていただきます。途中で中断した方は証明書が発行されません。

講習の際に必要なもの

  • 受講手数料 4,500円
  • 本籍地の記載された住民票(コピーは不可) 1通
  • 本人を確認する書類(健康保険証、学生証など)
  • 筆記用具(鉛筆、消しゴム、ボールペン等)
  • 運転に適した服装‥長袖、ズボン、運動靴等(サンダル、ハイヒールなどは不可)
  • 眼鏡等(必要な方)
  • ヘルメット・手袋(持っている方)

その他

  • 16歳に満たない方は受講できません。
  • 原付講習終了証明書の有効期間は1年です。
  • 当校の送迎バスもご利用になれます。(ただし片道30分程度の距離まで)

上に戻る

特別教習(ペーパードライバー、企業・学校等の安全研修等)

kyoshu_tokubetsu
免許を取得だけにとどまらない。当校はあなたの交通社会参加へのサポートをします。
既に免許を所持されている方であっても、ペーパードライバー講習、企業・学校等の安全研修として当校をご利用いただけます。教習は熟練指導員が担当し、1時限(50分)から納得されるまで、ご希望のスケジュールに合わせて指導いたします。技能教習だけでなく学科教習にも応じられますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

教習内容

    • 運転免許は所持しているが、運転に自信かない方(ペーパードライバー)
    • 事故多発者で、運転技能診断書等により欠陥を矯正したい方
    • 国際運転免許証所持者で、日本での運転に自信がない方
    • 企業(社員)研修の一貫として、安全教育を受けようとする方(詳しくはこちらをご覧下さい

※なお、車両は当校の教習車を使用します。
上に戻る

入校予約/お問い合わせ/資料請求はこちら TEL 0120-19-0181

PAGETOP
Copyright © かがわ自動車学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.